このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

令和3年9月定例会(一般質問)

最終更新日:2021年9月8日

【注意事項】

一般質問の映像について、外部サイト(YouTube)で動画を配信します。

一般質問が行われた日から、概ね一週間以内に配信を行います。

配信されている映像、音声は、函南町議会の公式記録ではありません。

映像、音声の著作権は、本町議会に帰属します。
許可なく、映像、音声を転用することや内容を改変すること、その他これに準ずる行為について禁止します。

映像や音声に、乱れ等が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

一般質問者

通告番号1番 杉村 清議員

1.熱海市伊豆山地区で発生した土砂災害を教訓にして
2.上沢地区周辺の道路の損傷とその対策は

通告番号2番 土屋 学議員

1.新教育長が描く教育ビジョンとは
2.生活保護の実態と支援対策は
3.やすらぎ西公園とふれあい東公園の問題について
4.柏谷公園野球場の不具合について

通告番号3番 兵藤慎一議員

1.本町の「GAP」認証取得に向けた取り組みは
2.児童虐待防止策について

通告番号4番 馬籠正明議員

1.高齢者、子供の見守りで安心な町を
2.気象防災アドバイザー

通告番号5番 鈴木晴範議員

1.新型コロナウイルスから子ども達を守る

通告番号6番 野田哲郎議員

1.通学路の交通安全確保対策は万全か

通告番号7番 田中正美議員

1.新型コロナウイルス感染拡大防止と事業者へ支援金を
2.下丹那の不法盛り土(無断工事)について

通告番号8番 大庭桃子議員

1.要介護4、5の方に特別障害者手当を
2.都市計画と都市計画税について

お問い合わせ先

函南町役場 議会事務局
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る