令和4年12月定例会(一般質問)
最終更新日:2022年12月8日
【注意事項】
一般質問の映像について、外部サイト(YouTube)で動画を配信します。
一般質問が行われた日から、概ね一週間以内に配信を行います。
配信されている映像、音声は、函南町議会の公式記録ではありません。
映像、音声の著作権は、本町議会に帰属します。
許可なく、映像、音声を転用することや内容を改変すること、その他これに準ずる行為について禁止します。
映像や音声に、乱れ等が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
一般質問者
- 通告番号1番 中野 博議員
- 通告番号2番 長澤 務議員
- 通告番号3番 野田哲郎議員
- 通告番号4番 馬籠正明議員
- 通告番号5番 杉村 清議員
- 通告番号6番 岩城 仁議員
- 通告番号7番 兵藤慎一議員
- 通告番号8番 田中正美議員
- 通告番号9番 田口彰一議員
- 通告番号10番 古村 高議員
- 通告番号11番 鈴木晴範議員
- 通告番号12番 植松淳史議員
- 通告番号13番 大庭桃子議員
通告番号1番 中野 博議員
1.令和5年度の予算編成について
通告番号2番 長澤 務議員
1.税公金収納等の効率化策は
2.下水道事業の現状と今後の計画は
通告番号3番 野田哲郎議員
1.函南町における拠点循環バスの将来像は
通告番号4番 馬籠正明議員
1.不登校児童生徒に寄り添う
通告番号5番 杉村 清議員
1.高齢化等の進行に伴う空き家問題の現状と対策は
2.観音橋周辺の来光川堤防の整備と遊歩道の設置について
通告番号6番 岩城 仁議員
1.中山間地区の公共交通について
通告番号7番 兵藤慎一議員
1.函南駅周辺の開発に向けて
2.コロナ禍での健康維持
通告番号8番 田中正美議員
1.防災対策について
2.新型コロナウイルス感染の現状と今後の対応は
通告番号9番 田口彰一議員
1.部活動の地域移行
2.町民の声をどのように行政に反映しているか
通告番号10番 古村 高議員
1.軽井沢メガソーラーの最新状況について
2.伊豆湘南道路の最新状況に関して
通告番号11番 鈴木晴範議員
1.町内の景気動向とその対策は
通告番号12番 植松淳史議員
1.道の駅・川の駅伊豆ゲートウェイ函南のこれまでとこれから
通告番号13番 大庭桃子議員
1.物価高騰、不景気に苦しむ町民の生活によりそう予算に
2.公契約条例の制定を
お問い合わせ先
函南町役場 議会事務局
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151
