平成29年12月定例会
最終更新日:2017年11月24日
順序 |
質問者 |
質問内容 |
時間 |
---|---|---|---|
1 |
馬籠正明 |
1.ヘルプマーク、ヘルプカードの導入を |
60分 |
2 |
土屋学 |
1.行政サービスの向上、業務改善、リスクマネジメント(危機管理)について |
60分 |
3 |
米山祐和 | 1.町長の3期目の挑戦について |
50分 |
4 |
山中英昭 | 1.ごみ排出の減量化と課題 |
60分 |
5 |
日吉智 | 1.次世代議会の継続を |
50分 |
6 |
中野博 | 1.老人クラブについて |
50分 |
7 |
植松和子 | 1.町民に愛される道の駅に |
40分 |
8 |
廣田直美 | 1.マイナンバーの普及促進・利活用について |
50分 |
9 |
大庭桃子 | 1.上水道(第2浄水場系統)における水道水異臭事故について |
60分 |
10 |
塚平育世 | 1.ゴミ処理の改善は必要ではないか |
60分 |
11 |
石川正洋 | 1.平成30年度予算編成について |
60分 |
※一般質問は12月5日と12月6日の2日間で行われます。
(5日は通告順の1番~5番、6日は6番~11番の議員の一般質問が行われます。)
お問い合わせ先
函南町役場 議会事務局
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151
