令和元年12月定例会
最終更新日:2019年11月21日
順序 |
質問者 |
質問件名 |
時間 |
---|---|---|---|
1 |
土屋 学 |
1.田方農業高等学校創立120周年に向け町の連携と協力を |
60分 |
2 |
馬籠正明 |
1.台風19号の教訓 |
60分 |
3 |
田口彰一 |
1.狩野川の浚渫と第二放水路について |
40分 |
4 |
植松淳史 |
1.災害発生時における情報の伝達について |
60分 |
5 |
杉村 清 |
1.台風19号を教訓にした来光川の水害対策は |
50分 |
6 | 市川政明 | 1.台風19号の被害に対する復旧支援について |
30分 |
7 | 兵藤慎一 | 1.空家等対策の推進 |
50分 |
8 | 野田哲郎 |
1.これからの豪雨災害に向けた治水等対策 |
40分 |
9 | 加藤常夫 |
1.令和2年度予算編成について | 40分 |
10 | 岩城 仁 | 1.災害時における断水対策について |
30分 |
11 | 古村 高 |
1.軽井沢のメガソーラー計画について |
60分 |
12 | 鈴木晴範 | 1.時代に合わせた子どもを育てる地域コミュニティーはどうあるべきか | 40分 |
13 | 田中正美 |
1.町民のいのちを守る防災について |
60分 |
14 | 大庭桃子 |
1.幼保の無償化にともない給食費を無償に |
60分 |
一般質問は12月2日、12月3日、12月4日の3日間で行われます。
(2日は通告順の1番~3番、3日は通告順の4番~9番、4日は10番~14番の議員の一般質問が行われます。)
お問い合わせ先
函南町役場 議会事務局
〒419-0192
静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151
