このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

平成30年度広報かんなみ12月号

最終更新日:2019年1月4日

広報かんなみ12月号
ご覧になりたい内容をクリックしてください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。全文ダウンロードはこちらから(PDF:8,852KB)

平成30年度広報かんなみ12月号
内容 ページ
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。表紙(PDF:780KB) 1
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第3回函南ブランド認定品が決定、整備が進む川の駅(PDF:537KB) 2、3

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。平成30年度上半期財政状況報告(PDF:407KB)

4、5
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「所得税」の還付申告相談会を行います、配偶者控除および配偶者特別控除の見直し・医療費控除・セルフメディケーション税制について(PDF:214KB) 6、7
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。マイナンバーカードでe-Taxが利用できます、(お知らせ)年末年始のゴミ収集日の日程、(お知らせ)2019年度小学校・中学校の新入学について、(お知らせ)平成30年度福祉援護料を支給します(PDF:742KB) 8、9

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(お知らせ)地区計画内区域での建築・広告物の設置などは届け出が必要です、(お知らせ)日守地区で土砂災害(特別)警戒区域が指定されました、(お知らせ)家屋を取り壊したら届け出をしてください、(お知らせ)函南町地域包括ケアシステムに向けた取り組み30、(お知らせ)こども医療費助成対象を拡大しました、(募集)乳児教室ぴよぴよクラブ(PDF:578KB)

10、11
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(募集)子育てサロン・まぁる、(募集)簡単ヘルシークッキング教室、(募集)かんなみサッカーPKフェスティバル、(募集)2019年度函南駅前町営駐車場(定期)の使用者、(募集)2019年度から丹那幼稚園で3歳児保育と預かり保育を始めます(PDF:587KB) 12、13

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(募集)2019年度町内体育施設利用認定団体登録団体の説明会、(募集)函南町スポンジテニス大会、団体活動紹介、文芸散歩(PDF:472KB)

14、15

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PhotoGallery(PDF:796KB)

16、17

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PhotoGallery(PDF:933KB)

18、19
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。お知らせページ(PDF:734KB) 20、21
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。お知らせページ、1月カレンダー、1月休日当番医(PDF:1,664KB) 22、23
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。キラキラすまいる、表紙の説明(PDF:542KB) 24

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

函南町役場 総務部 企画財政課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8101
ファックス番号:055-979-8148

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る