函南町高齢者安心地域ネットワークに登録すると、QRコード付きの見守りシール交付事業「どこシル伝言板」の利用登録ができます。行方不明になる心配がある人の衣類や帽子、杖等にQRコード付きシールを貼り、発見者がQRコードをスマートフォンで読み取ることで、家族や介護者に通知できます。伝言板を使って連絡するので、本人・家族・発見者の個人情報が流出することなく、24時間365日使え、発見者と家族をつなぐことができます。
「函南町高齢者安心地域ネットワーク」に登録されている方
390円(初回のみ)
追加でシールを購入する場合は別途費用徴収
QRコード付き見守りシール40枚セット
申請書、印鑑、利用料、介護者のメールアドレス(最大3人分の登録ができます)がわかるものを持って、函南町役場福祉課窓口でお申し込みください。申請書は窓口で記入できますので持参いただかなくても構いませんが、第1連絡先、第2連絡先、第3連絡先の方の情報提供等の同意(サインと押印)が必要になります。事前に必要な方は下記よりダウンロードできます。
(例)・右耳が遠いので、左耳に話しかけてください。
・「おじさん」と話しかけると怒りやすくなるので、「先生」と話しかけてください
・汗や震えがありましたら、低血糖の可能性がありますので、所持している飴を
なめるように勧めてください
(例)主介護者、ご家族、ケアマネージャー等
函南町役場 厚生部 福祉課 高齢者福祉係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8126