このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年度 乳がん検診

最終更新日:2023年4月25日

乳がんは、乳房内の乳腺にできるがんです。
日本人女性の9人に1人は、乳がんにかかるといわれており、30歳代から増えはじめ50歳前後にピークを迎えます。
早期に発見すると9割以上が治るといわれており、比較的治りやすいがんの一つとされていますが、転移しやすく10年以上たって再発することもあります。
日頃から自己検診を行うとともに、しこりとして触れないような早い段階でがんを見つけるために、定期検診を受けましょう。

受診方法

  • 個別検診(指定医療機関で受診する方法)
  • 集団検診(検診車で受診する方法)

対象

  • 函南町に住民登録をしている30歳以上の女性

実施期間

  • 個別検診

  令和5年6月から12月まで
  実施医療機関等は令和5年度「健診のしおり」をご覧ください。
  年末の休診日は、各医療機関に確認してください。

  • 集団検診

  令和5年7月5日(水曜)から11月29日(水曜)まで
  全日程を予約制とします。
  集団検診の詳細についてはこちらをご覧ください。
  日程・会場等は令和5年度「健診のしおり」をご確認ください。

検査内容

  • 問診、超音波検査
  • 問診、マンモグラフィ検査(40歳以上に限る)

自己負担金

  • 500円

 ただし、無料クーポン対象者(マンモグラフィ検査のみ:昭和57年4月2日から昭和58年4月1日生まれ)は無料です。
 必ず当日ご持参ください。

持ち物

  • 成人健康受診券
  • 自己負担金
  • 健康保険証(個別検診のみ)
  • 無料クーポン券(対象者)

その他

  • 検診を受診する際に注意事項があります。
  • 集団検診では託児付きの日があります(予約制)。
  • 詳細は令和5年度「健診のしおり」をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る