令和4年度 成人健康診査のご案内
最終更新日:2022年4月25日
函南町内に住民票がある、40歳以上のすべての男性と、20歳以上のすべての女性に「成人健康診査受診券」と「健診のしおり」を、緑色の封筒で送付します。(ただし介護施設等に入所中の人、長期入院中の人を除きます。)
5月末になっても案内が届かない人、4月1日以降に函南町へ転入した人はご連絡ください。
各健(検)診の日程については、令和4年度「健診のしおり」をご確認ください。
国保特定健診・胃がん(バリウム集団)検診、婦人科集団検診、大腸がん容器配布については電子申請が可能です。
一般健診は30歳から39歳の男性には受診券を送っていませんが、受診を希望する場合はご連絡ください。
すべての検診に「成人健康診査受診券」が必要です。
がん検診は、加入する健康保険の種別によらず、条件にあてはまるすべての人が受診できます。
特定健診(腹囲、血圧、血液検査等)は、それぞれが加入する健康保険で実施することとなっています。社会保険加入者は、各保険者からの案内に従って受診してください。
集団健診の予約開始は、5月9日(月)8時30分からです。
国保特定健診・胃がん検診(バリウム集団検診)
5月9日(月)8時30分より受付を開始します。電子申請は
こちら(外部サイト)
大腸がん検診の容器の取り寄せ(電子申請)は5月9日(月曜)から12月9日(金曜)まで
電子申請での郵送申し込みは
こちら(外部サイト)
婦人科集団検診の予約(電子申請)
5月9日(月)8時30分より受付を開始します。電子申請は
こちら(外部サイト)
令和4年度健診のしおり
函南町健診(検診)一覧
検診項目 | 対象者 | 検診内容 | 自己負担金 |
---|---|---|---|
国保特定健診 | 国民健康保険に加入している |
問診 |
1,000円 |
高齢者健診 | 後期高齢者医療制度に |
問診 |
500円 |
一般健診 | ・30歳から39歳の人 |
問診 |
3,000円 |
肺がん検診・結核検診 |
肺がん検診40歳以上の人 |
問診 |
無料 |
肺がん検診 |
40歳以上の人 |
問診 |
3,000円 |
胃がん検診 |
40歳以上の人 | 問診 |
500円 |
胃がん検診 |
50歳以上偶数年齢 | 問診 |
3,500円 |
大腸がん検診 | 40歳以上の人 | 問診 |
500円 |
乳がん検診 |
30歳以上の女性 | 問診 |
500円 |
乳がん検診 |
40歳以上の女性 | 問診 |
500円 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 問診 |
500円 |
前立腺がん検査 | 50歳以上の男性 | 問診 |
500円 |
胃がんリスク検査 | 40歳以上の人で条件に該当する人 | 問診 |
1,000円 |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上の人で過去に1度も |
問診 |
B型肝炎100円 |
・生活保護受給者は、健康づくり課で事前に免除申請の手続きをすることで、40歳以上の人は一般健診・肝炎ウイルス検査の検査費用が免除されます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599
