このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

水痘(水ぼうそう)予防接種

最終更新日:2015年3月31日

平成26年10月1日より、水痘ワクチンが予防接種法に基づく定期接種に追加されました。

水痘は、水痘帯状疱疹(すいとうたいじょうほうしん)ウイルスによって引き起こされる病気で、赤い斑点状(はんてんじょう)発疹(ほっしん)から始まり、水疱、かさぶたとなって治癒するとされています。水痘は、9歳以下での発症が90%以上を占めますが、感染力が強く、ひとりがかかると、家族や周りの人たちに広がってしまうこともあります。必ずしも軽症で経過するとは限りません。予防接種で重症化を予防しましょう。

対象

1歳から3歳の誕生日の前日まで

  • 水ぼうそうにかかったことがある人は対象外です。

接種回数と接種間隔

接種回数2回

2回目:1回目から6か月以上あけて1年以内に接種
(1回目と2回目の接種間隔は最低3か月以上の間隔をおく)

  • 今までに任意接種として水痘ワクチンの接種を受けたことのある方は、任意接種を受けた回数を定期接種の回数から差し引きます。

接種会場

持ち物

  • 予診票
  • 母子健康手帳

対象者への周知

  • 平成26年4月から平成26年8月生まれ

1歳になる誕生月に順次予診票を送付します。

  • 平成26年9月生まれ以降

赤ちゃん訪問の際に交付します。

関連リンク

お問い合わせ先

函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る