このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

大人の風しん予防接種の一部助成について

最終更新日:2023年4月1日

風しんの免疫を持たない女性が、妊娠中(特に妊娠初期)に感染すると、白内障、先天性心疾患、難聴などの「先天性風しん症候群」の赤ちゃんが生まれる可能性があります。風しんの感染を防止するため、接種費用の一部を助成します。風しんは今後も流行する可能性があります。ご結婚された方や妊娠を希望する女性は、ぜひ予防接種をご検討ください。

助成対象

函南町に住民登録があり、風しん抗体検査の結果、予防接種が必要と判定された方(HI法 16倍以下、EAI法 8.0未満、CLEIA法 14.0未満 その他静岡県抗体検査の判定と同様)で

(1)妊娠を希望する女性
(2)妊婦さんと同一世帯の方

  • 妊婦または妊娠している可能性が高い人は接種することができません。
  • 接種前1か月、接種後2か月は妊娠を避けましょう。
  • いずれも平成25年7月以降に函南町の助成を受けて風しんワクチンの予防接種を受けている方は対象になりません。
  • 妊婦の方で、すでに風しんの免疫を持っていると考えられる場合、同一世帯の方の接種の必要性について、事前にかかりつけ医に相談してください。

※昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性については風しんの第5期定期接種の対象者となります。抗体検査及び予防接種はクーポン券を使用して受けてください。詳細については、「風しんの追加的対策について」をご覧ください。

接種回数

1回

助成期間

令和5年4月1日~令和6年3月31日

接種場所

接種には、予約が必要な場合があります。必ず、医療機関に事前の問い合わせをしてください。

助成金額

風しんワクチン:4000円
麻しん風しん混合ワクチン:5000円
※接種料金と助成額の差額は自己負担になります。

申し込み

助成を受けるには、事前のお申込み手続きが必要になります。
健康づくり課窓口(保健福祉センター内)へ抗体検査の結果通知をご持参ください。
助成を受けるための「予診票」を発行します。

持ち物

  • 風しん抗体検査結果の分かる書類
  • 認印
  • 妊娠している女性の同一世帯の方は、同居の妊婦さんの母子健康手帳

その他

風しん抗体検査について

  • 県では風しん抗体検査の助成をしています。お申込み方法など、詳しくは外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。静岡県ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
  • 静岡県の助成以外にも、自費、妊婦健康診査等で実施した風しんの抗体検査の結果があれば予防接種の助成のお申込みは可能です。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る