このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

豪雨時の避難

最終更新日:2014年12月25日

下記リンク先の函南町防災マップで、狩野川が大雨によって増水し、堤防が破堤した場合の浸水予想結果に基づいて浸水する範囲とその程度を確認できます。また、各地区の避難場所も確認することができます。

函南町防災マップへ
 
 
普段の心がけも大切!

  • 天気予報や気象情報に気をつける

梅雨時や台風シーズンなど、洪水がおこりやすい時期には、テレビ・ラジオ・新聞などの天気予報に注意し、天気の移り変わりに注意しましょう。

  • 非常食や持ち出す物などを準備しておく

非常食には、調理の手間がかからず、水もあまり使用しないもの(レトルト食品や缶詰等)を選びましょう。

  • 大雨や台風に備えて家のまわりを点検・整備しておく

家のまわりに吹き飛ばされそうなものはないか、雨戸や雨どいなどは傷んでいないか確認しておきましょう。
また、家のまわりの排水溝がつまっていないかなどの確認も必要です。

  • 避難場所や避難路を確認しておく

自分の地区の避難場所はどこなのか、そこは安全に行くためにはどう行けばいいのかを確認しておきましょう。

  • 一人暮らしのお年寄りなどには気配りを

自分の家族や住まいだけでなく、地域全体にも目を向けましょう。
特に、一人暮らしのお年寄りなどの人たちには、普段からの気配りが必要です。

お問い合わせ先

函南町役場 総務部 総務課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8102
ファックス番号:055-978-1197

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る