このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

災害情報などをメールや函南町公式SNSで配信しています!

最終更新日:2022年8月8日

情報配信サービス(かんなみ安心情報メール・函南町公式SNS)

 町では、災害に関する情報やイベント情報など各種お知らせを、スマートフォンや携帯電話へメール配信するサービス「かんなみ安心情報メール」やLINE・Facebookなどの「函南町公式SNS」で配信しています。
 これまでの同報無線やホームページなどとあわせて、さまざまな情報を発信していきますので、多くの皆さんのご利用をお願いします。

 また、「かんなみ安心情報メール」と「函南町公式LINE」については、登録制の情報配信サービスとなっています。どちらも登録の際に受信を希望する情報(配信カテゴリ)を選択してください。

 ※ このページでは、メール配信サービス「かんなみ安心情報メール」についてお知らせします。

「かんなみ安心情報メール」の登録手順

1 お使いの携帯電話やスマートフォン、パソコンから次のアドレスに空メール(本文に何も打たないメール)を送信してください。
 t-kannami@sg-p.jp
または、登録サイトQRコードを読み取り、アクセス先のサイトから空メールを送信することもできます。

2 登録用URLが記載されたメールが届きますので、URLを選択し、次の画面で利用規約をご確認のうえ、「同意する」ボタンを押します。

3 受信を希望する情報のチェックボックスを選択し、ページ下部の「確認画面へ」ボタンを押します。

配信する情報
大分類 小分類 情報の内容
Jアラート 武力攻撃などの国民保護情報 弾道ミサイル攻撃やゲリラ攻撃等の情報
気象・地震 気象情報 気象情報の発表、解除
土砂災害警戒情報 土砂災害警戒情報の発表、解除
地震情報 町内で発生した震度3以上の地震の情報
危機管理 避難指示などの情報 避難情報の発令、解除に関する情報
避難所開設情報 避難所、福祉避難所の開設、閉設等に関する情報
交通規制情報(災害発生時) 災害が原因で発生した通行止め等の情報
火災情報 町内で発生した火災の情報
防犯情報 詐欺電話の多発や不審者の出没等に関する情報
その他の緊急情報 上記以外の町からの緊急情報
お知らせ イベント(文化・スポーツ)情報 文化・スポーツイベントに関する情報
イベント(行事全般)情報 上記以外のイベントに関する情報
納期限(税金・料金)情報 税金や水道料金等の納期限に関する情報
交通規制情報(工事) 工事の実施に伴う町内の通行止め等の情報
公共施設情報 公共施設の臨時休館等の情報
選挙情報 期日前投票の期間等、選挙、明るい選挙推進協議会に関する情報
議会情報 定例会開催のお知らせ等、議会に関する情報
その他の行政(お知らせ)情報 上記以外の町からの情報
健康・福祉・子育て 健康情報(健診・特定検診・予防接種) 健診・特定検診・予防接種の実施に関する情報
福祉情報(高齢者向け・介護保険) 高齢者の方、介護保険利用者向けの情報
福祉情報(障がい者向け) 障がいをお持ちの方向けの情報
子育て交流センター情報 子育て交流センターのイベント等の情報
こども・母子医療費情報 こども医療費補助制度、母子家庭等医療費助成制度利用者向けの情報
児童手当情報 児童手当利用者向けの情報
幼稚園・保育園・留守家庭児童保育所情報 入園の申込み等の情報

4 登録内容を確認し「登録」ボタンを押します。

5 「登録完了」のお知らせメールが届いたら、登録手続き完了です。

注意事項

○サービスの利用は無料ですが、メールの受信や登録などの作業で発生する通信料は、利用者負担となります。
○携帯電話やスマートフォンなどで、迷惑メールの設定をしている場合は、メールの受信ができないことがありますので、次の設定を行ってください。
 ・「@sg-p.jp」ドメイン、または「kannami@sg-p.jp」アドレスからのメール受信を許可する
 ・URL付きメールの受信を許可する
※迷惑メール設定等について、ご不明な点はお使いの携帯電話事業者へご確認ください。
○メールアドレスや機種の変更によって登録しているメールアドレスが使用できなくなったなどで、連続して3回以上メールの送信ができなかったメールアドレスは、自動的に登録が解除されますのでご注意ください。

登録情報変更・退会について

 配信されるメール本文内の下部にある、お使いの情報機器のURLを選択すると、かんなみ安心情報メールのページに移動します。移動先のページより空メールを送信すると、折り返しで案内メールが届きますので、画面の案内に従い操作をしてください。

以下の設定が可能です。
・登録情報(配信カテゴリ)の変更
・登録メールアドレスの変更
・登録解除
・利用規約の確認(ページ右上のメニューより確認できます。)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

函南町役場 総務部 総務課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8102
ファックス番号:055-978-1197

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る