このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

消費生活トラブルは函南町消費生活センターへご相談ください

最終更新日:2020年12月2日

消費生活とは、一般の方(消費者)が、お店からモノを買ったり、お金を支払ってサービスを受けたりすることを指します。
消費生活上の契約、サービスに関する相談、また、最近急増している悪徳商法の相談について消費生活相談員がお話を伺います。
電話と窓口で相談をお受けしています。より詳しくお話を伺うことができるよう、電話連絡をいただいた上での窓口相談をお勧めします。
メールやファックスでは内容を十分に伺うことができないため、相談をお受けしていません。
相談の内容によっては、専門的な相談機関の紹介も行います。

消費生活相談日時

受付場所 函南町役場 住民課内
相談日 相談時間 相談受付者
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)

午前9時から午後4時

消費生活相談員

窓口と電話で相談をお受けしています。
時間に余裕をもってご相談ください。

消費生活相談は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、できるだけ電話相談をご利用ください。

その他の消費生活専門相談窓口

静岡県東部県民生活センター

沼津市大手町1-1-3沼津商連会館ビル2階
電話:055-952-2299
相談は月曜から金曜の午前9時から午後4時まで受け付けています。
土曜、日曜、祝日、年末年始は休みとなります。

ふじのくに静岡県公式サイトの東部県民生活センター窓口案内です。

お問い合わせ先

函南町消費生活センター
静岡県田方郡函南町平井717-13
電話番号:055-979-8131

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る