女性に対する暴力をなくす運動について
最終更新日:2021年11月1日
11月12日から11月25日は内閣府が定める「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です
配偶者や恋人などからの暴力(DV=ドメスティック・バイオレンス)、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。
内閣府では、毎年11月12日から11月25日までを「女性に対する暴力をなくす運動」として、様々な取組が実施されます。
函南町でも函南町DV防止基本計画を策定し、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」に基づき、令和2年度から令和8年度までの7か年計画として「函南町配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画(函南町DV防止基本計画)」を策定しています。
配偶者や恋人からの身体的、精神的その他様々な暴力に悩んでいませんか?
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、夫婦間・パートナー間の身体的・精神的・経済的・性的等、あらゆる形の暴力をいいます。
ひとりで悩まないで、まずは相談してください。
相談窓口
子育て支援課
電話:055-979-8133
月曜日から金曜日(年末年始・祝日・休日除く)9時から16時、面接相談・電話相談に応じています。
その他の相談機関
DV相談ナビ
電話:#8008(最寄りの配偶者暴力相談支援センターにつながります)
年末年始・祝日除く9時から20時
DV相談+(プラス)
電話・メール24時間受付
電話:0120-279-889、チャット相談12時~22時
静岡県女性相談センター(配偶者暴力相談支援センター)
電話:054-286-9217、年末年始・祝日除く9時から20時
静岡県男女共同参画センターあざれあ
電話:055-925-7879(東部)
月曜日、火曜日、木曜日、金曜日は9時から16時、水曜日は14時から20時、第2土曜日は13時から18時(祝日、あざれあ休館日除く)
お問い合わせ先
函南町教育委員会 生涯学習課
〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢81番地
電話番号:055-979-1733
ファックス番号:055-979-1744
