森林づくり県民税が延長されました
最終更新日:2021年11月19日
静岡県では、荒廃した森林を再生し、災害防止や水源のかん養などの「森の力」を回復するための事業を行い、未来に向けて「森の力」を回復し、森の恵みを子供たちに継承するため、「
これまで
皆さんから集めた
対象になる人および税額
「個人」 年額400円(個人県民税均等割1,900円のうち400円が森林 づくり県民税です)
・1月1日現在で県内に住所がある人
・県内に住所がない人で事業所または家屋敷があり、県民税均等割が課税される人
(注記)生活保護受給者、障害者、未成年者など、個人県民税の非課税対象者は非課税となります。
「法人」 法人県民税均等割額の5パーセント
・県内に事務所・事業所を持っている法人
・県内に事務所・事業所を持っていないが、寮、宿泊所・クラブなどを持っている法人
課税期間
個人、法人ともに平成18年度分から令和7年度分までの20年間
森林 づくり県民税についてのお問合わせ先
仕組みに関すること
静岡県 経営管理部 税務課 電話:054-221-2337
使いみちに関すること
静岡県 交通基盤部 森林計画課 電話:054-221-2613
お問い合わせ先
函南町役場 総務部 税務課 町民税係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8109
ファックス番号:055-979-8140
