数字で見る函南町

更新日:2022年5月16日

函南町の位置と地勢

位置:役場庁舎
東経:138度57分12秒
北緯:35度5分20秒
標高:33.0メートル(西玄関前広場)
人口:37,183人(R4年3月31日時点)
面積:65.16平方キロメートル
東西:約12.7キロメートル
南北:約11.1キロメートル
町内:最高地1,004メートル(鞍掛山)
町内:最低地7.2メートル(塚本)
(※面積計測方法の変更により、平成27年度より函南町の面積は65.16平方キロメートルとなりました。)


本町は静岡県東部伊豆半島の玄関口に位置し、JR東海道線、丹那トンネルの西口の函南駅は、東京駅から100キロメートル圏の距離にある。
本町は、箱根山脈の分水嶺を境とし、東は熱海市、北東に神奈川県湯河原町及び箱根町に接し、北西は三島市と沼津市、南は伊豆の国市に接している。
町の地域構成は、箱根山山頂から西に向かって、山間地、丘陵地、平坦地に大分され、山間地は土質が第3紀層の火山灰で、標高1,004メートルの鞍掛山、799メートルの玄岳に囲まれた豊かな自然景観を有している。丘陵地は、なだらかな大地がつづき畑作地帯である。
平坦地は、第4紀層の沖積土で田方平野の一角を占め、水田地帯である。また、人口の約60パーセントが集中し、市街地が形成されている。

その他、函南町に関する町行政全般にわたる基本的な統計資料は、次の「統計書かんなみ」からご覧ください。

函南町役場 総務部 企画財政課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8101
ファックス:055-979-8148
この担当課にメールを送る

町のトップへ戻る