住民票所在地以外で新型コロナワクチン接種を希望される人へ

更新日:2023年11月24日

原則として、住民票所在地の市町村で接種を受けることになっています。
やむを得ない事情がある場合は、住民票所在地以外で接種を受けることができます。
函南町に実際住んでいる人は、事前に函南町へ申請手続きを行ってください。接種する回数ごとに申請ください。
 住所地外接種が認められている対象

  • 出産のため里帰りをしている妊産婦で函南町に実際住んでいる人
  • 単身赴任者で函南町に実際住んでいる人
  • 遠隔地へ下宿している学生で函南町に実際住んでいる人
  • ドメスティック・バイオレンスや虐待、ストーカー行為などの被害者で函南町に実際住んでいる人 
  • 入院・入所者
  • 基礎疾患があり、主治医の下で接種する必要がある人
  • 副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
  • 市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
  • 災害の被害にあった人
  • 勾留又は留置されている人、受刑者
  • その他町長がやむを得ない事情があると認める人

以下の人(現在その状態である人)は接種を受ける際に医師へ申し出を行うこと等により、申請を省略することができます。ただし予約システムにて予約する場合は函南町に住所地外接種等の届け出をしてください。

  • 入院・入所者
  • 基礎疾患があり、主治医の下で接種する必要がある人
  • 副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
  • 市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
  • 災害の被害にあった人
  • 勾留又は留置されている人、受刑者
  • 住所地外接種者であって、市町村に対して申請を行うことが困難であること

申請方法

事前に健康づくり課窓口(保健福祉センター内)で申請をしてください。
申請が受理された場合は、「住所地外接種届出済証」を交付します。
「住所地外接種届出済証」は接種当日に必要となるため、忘れずにお持ちください。

持ち物

*住所地外接種届
*接種券(接種券のついた予診票、及び接種済証)(写しでも可)
*前回接種日及びワクチン名が分かるもの
*本人確認書類書類(マイナンバーカード、運転免許書、健康保険証等)の写し
*届出人が代理人の場合:代理人の本人確認書類書類(マイナンバーカード、運転免許書、健康保険証等)の写し

受付

1.窓口の場合
必要書類を持参し、健康づくり課窓口(保健福祉センター内)へお越しください。

2.郵送の場合
住所地外接種届 及び その他必要書類(写し)を お送りください。
送付先:〒419-0107 函南町平井717-28   函南町役場 健康づくり課  宛
     赤で「住所地外接種届在中」と記入してください。

注意事項

※ ワクチン予約は「住所地外接種届出済証」がお手元に届いてからとなります。
※ 函南町コールセンター(平日0570-005676)又は予約受付システム(web)でご予約ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://v-yoyaku.jp/220003-izukyodo(外部サイト)
※ Internet Explorer のブラウザには対応していません。
推奨ブラウザは Chrome・Safari・Edge・FireFox の最新バージョンとなります。

住所地外接種届

函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス:055-979-4599
この担当課にメールを送る

町のトップへ戻る