史跡(国指定・箱根旧街道と山中城)
最終更新日:2023年2月21日
国指定史跡
箱根旧街道
江戸時代の東海道の内、旅人にとって屈指の難所となった
箱根旧街道
山中一里塚
一里塚とは街道の両脇に距離の目安として一里(約3.9キロメートル)ごとに築かれた塚のこと。塚の上には目印となる木が植えられ、馬や籠賃の目安でもあった。
大きさは約12.7メートル×10.9メートルの楕円形で、高さは約2.0メートルです。
一里塚
山中城 (岱崎出丸 )
天正17年(西暦1589年)、全国統一を進める
用地の公有化と発掘調査及び整備事業は三島市が実施しています。
整備された出丸
お問い合わせ先
函南町教育委員会 生涯学習課
〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢81番地
電話番号:055-979-1733
ファックス番号:055-979-1744
