このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

天然記念物(県指定)

最終更新日:2014年11月18日

平井に位置する天地神社のクスと大竹に位置する春日神社のクスの2件が指定されています。かつては樟脳(しょうのう)製造の原料として造林も各地で行われていましたが、開発や生活様式の変化により、現在では神社や寺に残るだけとなっています。
クスは寿命が長く大木も多いことから、天然記念物に指定されているものも少なくありません。

天地神社のクス

樹高(じゅこう)39.0メートル、目通幹囲(めどおりかんい)10.6メートル、根元周囲(ねもとしゅうい)17.8メートル、枝張り東西30.6メートル×南北37.1メートルで推定樹齢は950年(平成3年の記録)です。


天地神社のクス(根回り部分)


天地神社のクス(全景)

春日神社のクス

樹高(じゅこう)17.5メートル、目通幹囲(めどおりかんい)9.4メートル、根元周囲(ねもとしゅうい)11.33メートル、枝張り東西27.0メートル×南北20.5メートルで推定樹齢は850年(平成3年の記録)です。
樹勢(じゅせい)は極めて良く5月の新芽が伸びる頃が最も色鮮やかで美しいです。
以前は樹高(じゅこう)が20メートル以上ありましたが、火災や新幹線の工事で枝払いされました。また数株あったうち北側の巨木だけが残り現在に至っています。


春日神社のクス(根周り部分)


春日神社のクス(全景)

お問い合わせ先

函南町教育委員会 生涯学習課
〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢81番地
電話番号:055-979-1733
ファックス番号:055-979-1744

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る