このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

平成30年12月定例会

最終更新日:2018年11月22日

平成30年12月定例会一般質問一覧表

順序

質問者

質問件名

時間

1

長澤務

1.新年度の予算編成方針について

50分

2

中野博

1.町内事業者の育成と地域産業の振興について

60分

3

杉村清

1.人口減少対策と地域活性化の施策は

40分

4

田口彰一

1.0組対策について
2.「待機児童0宣言」はできないか

40分

5

山中英昭

1.函南町まち・ひと・しごと創生総合戦略
2.災害発生時のトイレ対応

60分

6 馬籠正明

1.六次産業化の現状と今後の取り組み
2.広域避難所運営

60分
7 植松淳史

1.自転車の安全な通行と歩行者や自動車との共存について
2.避難所の収容人数と避難経路の表示について

60分
8 高橋好彦

1.いじめと不登校について
2.中学校部活動の文化部に対する支援について
3.通学路の安全対策について

50分
9 植松和子 1.湯~トピアかんなみの現状と今後について 40分
10 加藤常夫 1.下水道推進事業の見直しと合併浄化槽設置に対する補助について 50分
11 大庭桃子

1.メガソーラー問題について
2.子ども生活実態(貧困)調査について

60分
12 塚平育世 1.2019年度予算編成はスピード感で 60分
13 米山祐和 1.町長就任後の町政への取り組みに対する実績と評価は 60分

一般質問は12月4日、12月5日の2日間で行われます。
(4日は通告順の1番~6番、5日は7番~13番の議員の一般質問が行われます。)

お問い合わせ先

函南町役場 議会事務局
〒419-0192
静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る