このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

平成30年9月定例会

最終更新日:2018年8月27日

平成30年9月定例会一般質問一覧表

順序

質問者

質問件名

時間

1

馬籠正明

1.利便性の高い町営住宅を目指して
2.災害時ペット同伴避難は可能か

60分

2

田口彰一

1.伊豆ゲートウェイ函南と伊豆縦貫道

2.東京五輪・パラリンピックへの取り組みは

40分

3

市川政明

1.塚本耕地内の道路計画と開発の動向について
2.スポーツ推進計画について

40分

4

杉村清

1.平成30年7月豪雨災害からの教訓と今後の対応について
2.地域包括ケアシステムの進捗と効果について

60分

5

山中英昭

1.「道の駅・川の駅」運営について

60分

6 植松淳史

1.町有施設備品等の老朽化更新について
2.役場職員の働きやすさとフォローについて

50分
7 日吉智

1.川の駅水防多目的センター建築工事請負契約
2.ブロック塀の倒壊から町民を守るために

60分
8 中野博 1.水防意識の再構築 50分
9 米山祐和

1.小中学校、幼稚園への早急なエアコンの設置を
2.道路区域内の花壇の維持管理と街灯設置について

50分
10 塚平育世

1.国保税軽減のための法定外繰入れについて
2.障がい児福祉計画の重点策は
3.「道の駅」の見直しと「川の駅」の一体化について

60分
11 大庭桃子

1.問題が多い道徳の教科化について
2.学校給食の無償化と今後のあり方について

60分

一般質問は9月5日、9月6日の2日間で行われます。
(5日は通告順の1番~6番、6日は7番~11番の議員の一般質問が行われます。)

お問い合わせ先

函南町役場 議会事務局
〒419-0192
静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る