令和2年3月定例会
最終更新日:2020年3月2日
順序 |
質問者 |
質問件名 |
時間 |
---|---|---|---|
1 |
野田哲郎 |
1.幼児教育への環境整備と教育の充実は |
40分 |
2 |
植松淳史 |
1.函南町自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例(以下「条例」)に対する町としての見解について |
60分 |
3 |
馬籠正明 |
1.地方公会計の活用 |
60分 |
4 |
杉村 清 |
1.地域防災力の向上について |
50分 |
5 |
岩城 仁 |
1.第15回全日本ホルスタイン共進会九州・沖縄ブロック大会について |
40分 |
6 | 長澤 務 |
1.令和2年度予算編成について |
50分 |
7 | 兵藤慎一 | 1.地域包括ケアシステムの深化・推進 |
50分 |
8 | 土屋 学 |
1.「第1期函南町まち・ひと・しごと創生総合戦略」と令和2年度予算について |
60分 |
9 | 古村 高 |
1.土砂災害(特別)警戒区域の指定に関して |
60分 |
10 | 田中正美 |
1.台風19号を教訓に今後の防災対策について |
60分 |
11 | 大庭桃子 |
1.待機児童の問題について |
60分 |
一般質問は3月10日、3月11日の2日間で行われます。
(10日は通告順の1番~6番、11日は通告順の7番~11番の議員の一般質問が行われます。)
お問い合わせ先
函南町役場 議会事務局
〒419-0192
静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151
