平成28年9月定例会
最終更新日:2016年8月31日
順序 |
質問者 |
質問内容 |
時間 |
---|---|---|---|
1 |
1.地域運営組織の育成で地域公共交通と地域包括ケアシステムの構築を |
60分 |
|
2 |
山中英昭 |
1.第六次函南町総合計画 |
60分 |
3 |
土屋学 | 1.町長の海外出張と都市交流について |
60分 |
4 |
鈴木晴範 | 1.景気の動向、雇用対策企業誘致の状況は 2.「中学生議会」の開催を |
40分 |
5 |
中野博 | 1.狩野川水系の治水対策について |
50分 |
6 |
廣田直美 | 1.「まち・ひと・しごと創生総合戦略」について |
50分 |
7 |
日吉智 | 1.空き家の有効活用 |
50分 |
8 |
大庭桃子 | 1.医療体制の充実をすすめよ 2.ひとり暮らし、高齢者のみ世帯を支える施策を |
60分 |
9 |
塚平育世 | 1.第6次総合計画は自治体の本来の役割を基に 2.コミュニティバス等の運行が期待に応えられるものに3.函南駅前駐輪場について |
60分 |
10 |
植松和子 | 1.「アルコール健康障害対策基本法」施行に伴う町の取り組みについて |
40分 |
11 |
加藤常夫 | 1.少子高齢人口減少社会に向けた第6次函南町総合計画の策定について |
60分 |
※一般質問は9月8日と9月9日の2日間で行われます。
(8日は通告順の1番~6番、9日は7番~11番の議員の一般質問が行われます。)
お問い合わせ先
函南町役場 議会事務局
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151
