令和元年12月定例会
最終更新日:2019年12月12日
◎請願書
受付日 | 件名 | 提出者 | 取扱い |
---|---|---|---|
R01.11.5 | 請願書 |
軽井沢区長 渡邊 一英 |
不採択とすべきもの |
12月6日の総務建設委員会にて審査しました。
取扱いについては、12月11日の本会議にて決定しました。
◎要望書、陳情書等
受付日 |
件名 |
提出者 |
取り扱い |
---|---|---|---|
R01.8.29 | 令和2年度 理科教育設備整備費等補助金予算計上についてのお願い |
公益社団法人 日本理科教育振興協会 会長 大久保 昇 | 議員に写しを配付 |
R01.10.7 | リフォーム助成事業の要望について |
函南町商工会長 八木戸 一重 外1名 |
議員に写しを配付 |
R01.10.11 | 学校教材の計画的な整備推進についてのお願い | 一般社団法人 日本教材備品協会 会長 大久保 昇 | 議員に写しを配付 |
R01.10.23 | 厚生年金制度への地方議会議員の加入実現を求める要請活動について | 静岡県町村議会議長会 会長 亀澤 進 | 議員に写しを配付 |
R01.10.29 |
「国による妊産婦医療費助成制度創設」並びに、「福祉医療制度の実施に伴う国保国庫負担金の削減措置廃止」を求める自治体意見書採択についての陳情書 |
静岡県保険医協会 理事長 聞間 元 | 議員に写しを配付 |
R01.10.30 |
「歯科口腔保険の充実と、保険で良い歯科医療の実現を求める意見書」採択に関する陳情 |
静岡県保険医協会 理事長 聞間 元 外1名 | 議員に写しを配付 |
R01.11.7 |
要望書(シルバー人材センター事業に対する補助金の確保等について) | 公益社団法人 函南町シルバー人材センター 理事長 市川 朝一 | 議員に写しを配付 |
R01.11.15 |
保育・学童保育関係予算の大幅増額と施策の拡充を求める意見書提出などを求める陳情書 |
2019年度 ひまわり保育園親と後援者の会 役員 杉本希和子 外5名 | 議員に写しを配付 |
11月21日の議会運営委員会で取り扱いを協議しました。
お問い合わせ先
函南町役場 議会事務局
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151
