このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

函南川の駅 指定管理者の公募について

最終更新日:2023年11月15日

函南川の駅 指定管理者の公募について

函南川の駅は、狩野川の河川区域を活用し、緊急時(非常時)における水防機能のほか、平常時においては川の駅としての河川の自然環境を利用した学習や、アウトドアスポーツなどの体験、地域と来訪者の交流など地域活性化を促進するほか、「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」の休憩機能、情報提供機能、地域連携機能と連携し一体的な利用促進を図るため、指定管理者を公募する。

1 施設の名称、所在地

(1)名  称  函南川の駅 (川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」)
(2)所 在 地 田方郡函南町塚本920番地の1

2 指定の期間

令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間

3 公募要項等の公表及び配布

(1)配布期間  令和5年11月15日(水)~12月11日(月)
(2)配布時間  午前8時30分~午後5時
 (ただし、土曜日、日曜日及び祝日は除く。)
(3)配布場所  函南町役場産業振興課
(4)函南町ホームページURL http://www.town.kannami.shizuoka.jp

4 応募説明会及び現地説明会

(1)開催日時  令和5年11月21日(火)午後2時
(2)開催場所  函南川の駅(川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」)
 (函南町役場産業振興課観光振興係 電話055-979-8173)
(3)参加人員  各団体2名までとする。
※応募を予定している団体は必ず参加すること。

5 応募書類受付

(1)受付期間  令和5年11月15日(水)~12月11日(月)
(2)受付時間  午前8時30分~午後5時
 (ただし、土曜日、日曜日及び祝日は除く。)
(3)提出場所 函南町役場産業振興課観光振興係へ持参または郵送(期日15時必着に限る)

6 関係書類

(1)公募要項

(2)業務仕様書

(3)申請書類

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

函南町役場 建設経済部 産業振興課 観光振興係
電話番号:055-979-8173
ファックス番号:055-978-3027

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る