函南町セミセルフレジ等導入業務プロポーザルの実施について
最終更新日:2023年1月25日
1 目的
今般の新型コロナウイルス感染症に係る新しい生活様式において、窓口利用者と職員の接触機会を減少させるために、POSレジ端末及び自動釣銭機等を導入し、証明窓口における証明交付手数料等、各階窓口における交付等手数料、会計課における公金等及びかんなみ仏の里美術館における入場料等の収受を非接触型のセミセルフ方式にすることにより、新型コロナウイルス感染症拡大防止を施した窓口環境を整備します。
また、現在、現金のみで収受している交付等手数料や入場料等について、国が普及促進に取り組んでいるキャッシュレス決済を取り入れ、支払い方法の選択肢を増やすことで、窓口利用者の利便性向上を図ることを目的とします。
2 業務概要
名 称:函南町セミセルフレジ等導入業務公募型プロポーザル
業務内容:自動釣銭機付きPOSレジ端末、キャッシュドロア(手動ドロア付属)レジ端末、
キャッシュレス決済端末、各レジ端末の設置(初期設定費等を含みます。)
履行期限:契約締結の日から令和5年3月31日まで
設置場所:役場庁舎各階窓口及びかんなみ仏の里美術館
提案限度額:10,443千円(消費税及び地方消費税を含みます。)
そ の 他:詳細は、函南町セミセルフレジ導入業務仕様書のとおりとします。
3 契約候補者選定スケジュール
項目 | 期日 |
---|---|
公募の開始 | 令和4年12月 9日(金) |
質問書受付期限 | 令和4年12月16日(金)午後5時まで(必着) |
質問書の回答 | 令和4年12月20日(火)まで随時回答 |
参加意向申出書提出期限 | 令和4年12月26日(月)午前11時まで(必着) |
参加資格確認結果通知書送付 | 令和5年 1月 5日(木)まで |
企画提案書提出期限 | 令和5年 1月16日(月)午後5時まで(必着) |
選考会(予定) | 令和5年 1月19日(木) |
選考結果通知(予定) | 令和5年 1月23日(月)まで |
契約締結 | 令和5年 1月下旬予定 |
様式ダウンロード
函南町セミセルフレジ等導入業務公募型プロポーザル募集要領(PDF:166KB)
4 質問に対する回答
5 選定結果
令和5年1月19日(木曜日)に実施した選考会による選考の結果は、以下のとおりです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
函南町役場 総務部 税務課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8107
ファックス番号:055-978-6381
