このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

第8回函南ブランド認定商品を募集します

最終更新日:2023年5月1日

自慢の生産物・商品に、付加価値を!

函南町の優れた地域資源を地域ブランドとして認定し、全国に向けて広くPRすることで、地域経済の活性化を図り観光振興に結び付け、まちの魅力を向上させることを目的としています。
町内の生産者・事業者の皆さん、「函南ブランド」認定に応募してみませんか!

募集対象

  • 函南町内で生産・製造・加工された一次産品、加工品、工芸品
  • 町内で伝承されているもの

(注意)自社製品の場合は、一次産品を除き町内での生産は問わない

申請資格

  • 函南町内に住所を有する個人
  • 函南町内に住所を有する法人その他の団体(主たる事業所在地が町内にあること)

募集品数

  • 個人は2品、法人その他の団体は5品まで

申込期限

  • 令和5年12月1日(金曜日)必着

選考方法

  • 函南ブランド認定審査委員会において審査します。
  • 申請状況に応じて随時審査します。
  • 認定された商品は、函南町ホームページ、広報かんなみなどで公表します。

留意事項

  • 書類は返却いたしません。
  • 審査の際に現物確認を行うため、申請品のご用意をお願いします。返品はいたしませんのでご了承ください。
  • 申請品が認定された場合、申請者は、函南町が実施するイベントなどで申請品を展示する場合があることを事前に了承するものとします。
  • 申請品が認定された場合、申請品の写真や説明文などを、公式サイトや製作物、報道等に使用することを事前に了解し、その内容については函南町に一任するものとします。

申請書類等

  • 申請の際は、必ず所定の様式により申請してください。
  • 様式は下記からダウンロードまたは、函南ブランド認定事務局(函南町産業振興課内)にご請求ください。

申請先

  • 所定の申請用紙に必要事項を記入し、函南ブランド認定事務局(函南町産業振興課内)に持参するか、郵送で応募してください。

お問い合わせ先

函南町役場産業振興課商工労政係(函南ブランド認定事務局)
静岡県田方郡函南町平井717-13
電話番号:055-979-8114
ファックス番号:055-978-3027

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る