
令和元年度広報かんなみ5月号
内容 |
ページ |
表紙(PDF:4,179KB) |
1 |
静岡県函南町県議会議員選挙・函南町議会議員選挙当選結果・投票状況 新函南町議会議員紹介16人の顔ぶれ(PDF:3,274KB)
|
2、3 |
妊娠・出産・育児の切れ目ない支援「ママお助け隊参上!」事業(PDF:3,302KB)
|
4、5 |
令和元年度函南町職員の人事配置 第4回函南ブランド認定「函南の逸品」を募集(PDF:9,086KB) |
6、7 |
(募集)令和2年4月1日採用「函南町新規採用職員」 (募集)令和2年4月1日採用「駿東伊豆消防組合職員」 (お知らせ)令和元年度各区の区長が決定 (お知らせ)令和元年度自動車税納期限のお知らせ (お知らせ)固定資産税・都市計画税減免について(PDF:2,674KB) |
8、9 |
(お知らせ)無料の耐震診断から始めませんか (お知らせ)不用品の再利用とごみの減量フリーマーケットを開催 (お知らせ)台風シーズンに備える「函南町水防訓練」 (お知らせ)自死遺族支援事業「すみれ相談」、「すみれの会」 (お知らせ)介護職員初任者研修などの受講料の一部を助成します(PDF:2,695KB)
|
10、11 |
(お知らせ)風しん抗体検査及び第5期予防接種 (お知らせ)不妊・不育症治療費の一部を助成します (お知らせ)函南町地域包括ケアシステム構築に向けた取り組み35 (お知らせ)母子父子家庭などの医療費助成金受給者証の更新時期です (お知らせ)母子父子家庭などひとり親の医療費を助成 (お知らせ)気軽に健康チェックかんなみ健康キャンペーン(PDF:2,542KB) |
12、13 |
(お知らせ)児童を扶養している人が対象児童手当・特例給付 (お知らせ)「かんなみ健康マイレージ」にチャレンジしませんか (お知らせ)6月は食育月間毎月19日は食育の日・共食の日 (募集)函南町立図書館ブックスタートボランティア(PDF:2,647KB)
|
14、15 |
(募集)子育てサロンまぁる (募集)幸せ応援団実施事業「こどもクローゼット」 (募集)静岡県ふじのくに災害ボランティアコーディネーター養成講座 大樹立(PDF:4,501KB) |
16、17 |
団体・活動紹介、文芸散歩、PhotoGallery(PDF:2,957KB) |
18、19 |
お知らせページ(PDF:2,675KB) |
20、21 |
お知らせページ、6月カレンダー、6月休日当番医(PDF:3,317KB)
|
22、23 |
キラキラすまいる、表紙の説明(PDF:3,566KB) |
24 |
田方広報研究会 広報紙等の共同編集
スマホ用アプリ「マチイロ」で広報かんなみを読むことができます(外部サイト)
電子ブック版Shizuoka ebooks(別ウィンドウで開きます)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ