
令和3年度広報かんなみ12月号
内容 |
ページ |
表紙(PDF:636KB) |
1 |
田方広報研究会共同編集「地元の名産再発見!」(PDF:610KB)
|
2,3 |
田方広報研究会共同編集「地元の名産再発見!」(PDF:784KB)
|
4,5 |
田方広報研究会共同編集「地元の名産再発見!」(PDF:833KB)
|
6,7 |
函南町拠点循環バス実証運行スタート(PDF:323KB)
|
8,9 |
令和3年度上半期財政状況報告(PDF:373KB)
|
10,11 |
ご家庭で不要な家電製品をお持ちの人へ「家電の処分にはルールがあります」(PDF:482KB)
|
12,13 |
所得税の還付申告相談会を行います (お知らせ)年末年始のごみ収集日の日程 (お知らせ)令和4年度学校体育施設利用認定団体・体育施設利用登録団体の説明会(PDF:367KB)
|
14,15 |
(お知らせ)コロナワクチン予防接種の追加接種(3回目)について (お知らせ)フリーマーケット開催と出店者募集について (お知らせ)令和4年函南町成人式 (お知らせ)償却資産の申告を忘れずに (お知らせ)家屋を取り壊したら届け出をしてください (お知らせ)トータルテンボスをモデルとした火災予防普及啓発ポスターが完成(PDF:543KB)
|
16,17 |
(お知らせ)令和4年度小学校・中学校の新入学について (お知らせ)交通事故などで治療を受けるときは届け出が必要です (お知らせ)令和3年度田方文化協会連絡協議会文化祭 (お知らせ)消費者トラブルにご注意ください (お知らせ)宝くじ公式サイトでも宝くじを購入できます (お知らせ)令和3年度福祉援護料を支給します(PDF:660KB) |
18,19 |
(お知らせ)「鎌倉殿の13人伊豆の国大河ドラマ館」オープンします (お知らせ)広報かんなみ11月号お詫びと訂正(年末年始の公共施設のお休み) (お知らせ)司法書士による全国一斉生活保護相談会 (募集)巡回交通事故相談 (募集)“赤い羽根”命をつなぐ「静岡いのちの電話」三島講演会(PDF:430KB)
|
20,21 |
(募集)令和4年度函南駅前町営駐車場(定期)の使用者 (募集)町営住宅(塚本・仁田・冷川)入居者 (募集)「第六次函南町総合計画後期基本計画」の素案の意見 (募集)「災害ボランティアコーディネーター養成講座」受講者 (募集)町ホームページバナー広告(PDF:446KB) |
22,23 |
(募集)函南町ミニテニス大会 (募集)第7回文化センター室内ペタンク大会 (募集)チャレンジ大学(第3回延期分) けんこうの窓~健康づくり課通信~(PDF:753KB) |
24,25 |
団体・活動紹介、文芸散歩 PhotoGallery(PDF:1,058KB)
|
26,27 |
お知らせページ(PDF:783KB) |
28,29 |
お知らせページ、1月カレンダー、1月休日当番医(PDF:1,110KB) |
30,31 |
キラキラすまいる、表紙の説明(PDF:627KB)
|
32 |
田方広報研究会 広報紙等の共同編集
スマホ用アプリ「マチイロ」で広報かんなみを読むことができます(外部サイト)
電子ブック版Shizuoka ebooks(別ウィンドウで開きます)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ