
令和4年度広報かんなみ10月号
内容 |
ページ |
表紙(PDF:619KB) |
1 |
令和3年度決算報告(PDF:454KB)
|
2,3 |
令和3年度決算報告 新型コロナワクチンについて(PDF:348KB)
|
4,5 |
11月8日はいい歯の日(PDF:815KB)
|
6,7 |
令和5年度保育園などの入園申込みが始まります(PDF:335KB)
|
8,9 |
幼稚園での預かり保育の申込みが始まります 留守家庭児童保育所の入所手続きが始まります(PDF:309KB)
|
10,11 |
10月は食品ロス削減月間 野外焼却(野焼き)は法律で禁止されています(PDF:768KB)
|
12,13 |
11月・12月は県下一斉滞納整理強化月間 (お知らせ)令和5年函南町「はたちの集い」 (お知らせ)里親になりませんか~10月は里親月間です~(PDF:511KB) |
14,15 |
(お知らせ)国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者を対象とした人間ドック補助制度について (お知らせ)消費者トラブルにご注意ください (お知らせ)10月18日は統計の日です (お知らせ)11月9日~11月15日は秋の火災予防運動です(PDF:527KB)
|
16,17 |
(お知らせ)「函南町土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例」の一部が改正されました (お知らせ)旧優生保護法一時金受付・相談窓口について (お知らせ)第44回かんなみ商工まつり (お知らせ)愛犬の登録・狂犬病予防注射について (お知らせ)函南町都市交流協会講演会 (お知らせ)仏の里美術館で観覧無料と日曜朝市を開催します(PDF:514KB)
|
18,19 |
(お知らせ)建設業退職金共済制度(建退共制度)について (お知らせ)函南あいのわふれあいマルシェ (お知らせ)地域交通利用券が使用できる介護タクシー会社が増えました (お知らせ)心のままアート展2022 (お知らせ)令和4年度静岡県内の狩猟期間 (募集)災害ボランティアコーディネーター養成講座 (募集)子育て交流センターイベント「ベビーうんどうかい」(PDF:572KB)
|
20,21 |
(募集)函南町ファミリー・サポート・センターまかせて会員を募集します けんこうの窓~健康づくり課通信~ 団体・活動紹介、文芸散歩(PDF:596KB)
|
22,23 |
PhotoGallery お知らせページ(PDF:871KB)
|
24,25 |
お知らせページ、11月カレンダー、11月休日当番医(PDF:1,173KB) |
26,27 |
キラキラすまいる、表紙の説明(PDF:595KB)
|
28 |
田方広報研究会 広報紙等の共同編集
スマホ用アプリ「マチイロ」で広報かんなみを読むことができます(外部サイト)
電子ブック版Shizuoka ebooks(別ウィンドウで開きます)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ