富士箱根伊豆交流圏(S.K.Y.広域圏)
最終更新日:2022年7月6日
富士箱根伊豆交流圏(S.K.Y.交流圏)
S.K.Y.圏ロゴマーク
静岡県(S)、神奈川県(K)、山梨県(Y)の3県にまたがる富士箱根伊豆地域を中心とした一大圏域を指し、それぞれの頭文字をとってS.K.Y.(スカイ)広域圏と呼んでいます。
富士箱根伊豆交流圏市町村ネットワーク会議について
富士箱根伊豆交流圏市町村ネットワーク会議は、富士山を中心とした3県(静岡県、神奈川県、山梨県)内の市町村が、圏域の自然環境、歴史、文化等を活かし守りながら、連携して交流を進め、課題の解決に取り組むことにより、人が集まり活気あふれる圏域を形成することを目的として、平成13年に設立されました。現在、38市町村で構成され、観光部会、防災部会、広域連携推進部会の3部会を設置しています。
構成市町村
【静岡県】沼津市・熱海市・三島市・富士宮市・伊東市・富士市・御殿場市・下田市・裾野市・伊豆市・
伊豆の国市・東伊豆町・河津町・南伊豆町・松崎町・西伊豆町・函南町・清水町・長泉町・小山町
【神奈川県】小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町
【山梨県】富士吉田市・鳴沢村・身延町・道志村・西桂町・忍野村・山中湖村・富士河口湖町
お問い合わせ先
函南町役場 総務部 企画財政課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8101
ファックス番号:055-979-8148
