このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

農業委員会の概要

最終更新日:2014年11月28日

農業委員会とは・・・

農業委員会は、『農地等の利用の最適化(担い手への農地利用の集積・集約化、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進)の推進』を中心に、農地法に基づく農地の売買・貸借の許可、農地転用案件への意見具申など、農地に関する事務を執行する行政委員会です。

農業委員と推進委員

農業委員会の構成員には、「農業委員」と「農地利用最適化推進委員(以下「推進委員」という。)」がいます。

農業委員

農業に関する識見を有し、農業委員会の所掌事項に関し職務を適切に行うことができる者のうちから、市町村長が議会の同意を得て任命されます。
函南町には、12名の農業委員がいます。任期は3年です。

推進委員

農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する者のうちから、農業委員会から委嘱されます。
函南町には、6名の推進委員がいます。任期は農業委員の任期満了の日までです。

お問い合わせ先

函南町役場 建設経済部 産業振興課 農政係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8113
ファックス番号:055-978-3027

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る