このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

登録統計調査員を募集しています

最終更新日:2021年9月15日

統計調査の円滑な実施と調査員の確保を目的に統計調査員の登録制度を設けています。
この制度は、統計調査を実施する際にあらかじめ登録している人の中から必要に応じた人数を選び、統計調査員として従事していただくものです。

統計調査員とは

国や地方公共団体が統計法に基づいて実施する統計調査で、調査票の配布・回収などを行う人を「統計調査員」といいます。
統計調査員は、調査の最前線にあって、世帯や事業所などの調査対象者と直接やり取りを行う最も重要な役割を担っています。

統計調査員の要件

  • 町内在住の満20才以上の人
  • 熱意と責任を持って調査事務を遂行できる人
  • 調査により知り得た秘密を厳守できる人
  • 税・選挙・警察に直接関係のない人

主な仕事の内容

  1. 調査員事務説明会に参加
  2. 担当地域・調査対象の確認、名簿の作成
  3. 調査対象への調査依頼、調査書類の配布
  4. 記入された調査票の回収
  5. 回収した調査票の検査・整理・提出

上記は一例であり、調査によって異なります。

統計調査員の身分

  • 総務大臣や静岡県知事などから、調査の都度任命される「非常勤公務員」です。
  • 調査活動中に災害(交通事故など)に遭った場合には、一般の公務員と同様に公務災害補償が適用されます。
  • 調査員には「守秘義務」があり、調査活動の秘密の保持や調査票の厳重な管理などが求められます。

統計調査員の報酬

調査活動に従事した対価として、報酬が支払われます。
報酬額は、統計調査の種類や調査活動にかかる日数などを考慮して定められていますが、1調査あたり3万~5万程度です。

応募方法

随時募集していますので、電話またはメールにてご連絡ください。
後日簡単な面接を行います。

関連リンク

お問い合わせ先

函南町役場 総務部 企画財政課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8101
ファックス番号:055-979-8148

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る