このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

ご当地グルメ函南カルボナーラのご紹介

最終更新日:2021年7月13日

函南カルボナーラ

函南カルボナーラについて

函南カルボナーラとは?

函南町では、「道の駅を活用した観光振興事業」の一環として、地場産品を活用した食の提供メニューを開発するためのイベント「函南カルボナーラプロジェクト」を立ち上げました。函南町は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、スイカやトマトなど農産物の栽培や山間部では酪農が盛んです。
町の魅力ある食材が豊富にあるということを沢山の人に知ってもらいたい、それらの特産品が持つ魅力をより引き出すにはどうすればよいのか…。そこで登場したのが、函南カルボナーラです。函南ブランド認定品や町の特産品を組み合わせ、気軽に食べることができ、子供から大人まで幅広い年齢層から愛されるご当地グルメを目指していきます。

函南カルボナーラの定義

函南カルボナーラの定義は「函南町の地場産品を利用していること」。作り方や材料に決まったルールはないため、町内のお店でそれぞれの味を楽しむことができます。

函南カルボナーラ協力店

協力店舗一覧
店舗名 電話番号 住所
レストランKiya 055-978-0801 静岡県田方郡函南町大土肥221番地6
酪農王国オラッチェ 055-974-4192 静岡県田方郡函南町丹那349番地1
グリーングリルキセツ

055-957-0807

函南町塚本887番地1道の駅伊豆ゲートウェイ函南2階
山本食品 055-970-0983 函南町塚本894番地1山本食品三島ワサビ工場
ロブロイ 055-978-6961 函南町大土肥24番地1

詳細は各店舗へお問い合わせください。

協力店を募集中!

函南カルボナーラ事業の参加者を募集しています。協力してくださる事業者は、無料でPRツール(ステッカー、のぼり、エプロン)を提供します。
函南カルボナーラの定義は、函南町の地場産品を利用していることです。函南ブランドを使用した、カルボナーラメニューの開発も大歓迎です。
町内に店舗を構える事業者で興味のある方は、函南町役場産業振興課へお問い合わせください。

函南ブランドかんなみの実

函南町の自慢の逸品を紹介しています。詳細は、こちらをご覧ください。

お問い合わせ先

函南町役場 建設経済部 産業振興課 観光振興係
電話番号:055-979-8173
ファックス番号:055-978-3027

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る