[1]
スマートフォンで税金等のお支払いが可能です。
[2]
買受代金納付方法
[3]
公売保証金納付手続(オフライン納付の場合)
[4]
公売保証金納付手続(オンライン納付の場合)
[5]
インターネット公売書式
[6]
自動車の臨時運行許可証(仮ナンバー)について
[7]
税証明の種類
[8]
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための介護施設等の消毒・洗浄に係る助成事業について
[9]
認知症見守りシール交付事業「どこシル伝言板」
・
函南町高齢者安心地域ネットワーク
・
介護保険料の納付済額確認について
・
介護保険サービス事業などの指導監査について
・
業務管理体制の整備に関する届出について
・
介護給付費請求取り下げについて
・
介護給付適正化
・
要介護1の者等の指定福祉用具貸与について
・
認定有効期間のおおむね半数を超える短期入所サービスの利用について
・
地域密着型介護サービス事業所における運営推進会議について
・
認知症対応型共同生活介護 グループホームゆりかご
・
認知症対応型共同生活介護 グループホームまみや
・
認知症対応型共同生活介護 グループホームつながり
・
小規模多機能型居宅介護 小規模多機能ホーム ル・ソレイユ間宮 他3事業所
・
地域密着型通所介護事業所 ル・グランハート函南
・
地域密着型通所介護事業所 芽ぶき介護センター
・
地域密着型通所介護事業所 デイサービス優
・
地域密着型通所介護事業所 デイサロン・れんげ
・
地域密着型通所介護事業所 おいでい〜らダイヤランド校
・
地域密着型通所介護事業所 おいでい〜ら函南校(令和3年1月31日現在休止中)
・
「認知症カフェ」って知ってますか?
・
特定事業所集中減算の届出について
・
感染症または食中毒が発生した場合の報告について
・
介護保険施設入退所連絡票
・
廃止・休止・再開
・
変更届出書
・
介護保険事業所における事故報告書について
・
指定地域密着型(介護予防)サービス・指定居宅介護支援・指定介護予防支援基準条例・規則等
・
介護保険施設(指定介護老人施設等)の空き状況(令和5年10月1日時点)
・
交通事故等(第三者行為)によって介護サービスを利用する場合
・
【指定居宅介護支援事業所の皆様へ】厚生労働大臣が定める回数以上の訪問介護位置づける場合の届出について
・
高齢者はタクシーの利用券がもらえると聞いたのですが。
・
介護保険で利用できるサービスと費用
・
居場所補助金(介護予防・生活支援事業費補助金)の申請方法
・
介護保険制度について
・
介護保険申請から利用まで
・
函南町第9次高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画について
・
母子保健サービスの一覧
・
産後ケア事業 「ママお助け隊参上」のご案内
・
子育て世代包括支援センター「Helloあかちゃんおひさまルーム」のご案内
・
令和5年度 ニューファミリーセミナー、プレママ集まれ!
・
先輩ママの家庭訪問型子育て支援(妊娠期)
・
助産師の母乳相談訪問
・
令和5年度 子育てほっとサロン
・
リンク集
・
役場案内
・
くらし・手続き
・
子育て・教育
・
健康・福祉・医療
・
観光・イベント
・
公共施設のご案内
・
もしものときは
函南町役場
〒419-0192
静岡県田方郡函南町平井717番地の13
代表電話:
055-978-2250
Copyright(c) Kannami Town
All Rights Reserved.