典型的なインフルエンザの症状は、突然の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などで、のどの痛み、咳、鼻水などもみられます。普通のかぜに比べて全身症状が強いのが特徴です。気管支炎や肺炎などを合併し、重症化することが多いのもインフルエンザの特徴です。
インフルエンザが流行すると、特に65歳以上の高齢者や慢性疾患患者で死亡率がふだんより高くなるという点でも普通のかぜとは異なります。
インフルエンザの流行は毎年1月から2月です。ワクチンの効果は接種後2週間から5か月程度ですので、12月上旬頃までの接種をお勧めします。
1回
令和3年10月1日から令和4年2月28日まで
個人負担金1,200円(接種期間を過ぎると全額自己負担となります。)
生活保護を受けている方は、事前申請により免除になります。事前に健康づくり課窓口(保健福祉センター内)で申請をしてください。免除申請書は下記「申請書ダウンロード」にあります。
なお、町外で生活保護を受けている方は「生活保護受給証明書」等の証明となる書類が必要です。
予診票は医療機関に置いてあります。(函南町・伊豆の国市・伊豆市のみ)
函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100