このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
人と自然が調和するまち 函南町
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 携帯サイト
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 健康・福祉・医療
  • 観光・イベント
  • 行政情報
  • 公共施設のご案内
サイトメニューここまで

本文ここから

人権・行政・法律相談のごあんない

最終更新日:2023年5月15日

困りごとや悩みごとは、相談窓口へ相談は無料で秘密は厳守します

日時
毎月15日(土曜日・日曜日・祝日の場合は翌開庁日)

相談時間
午前の部 午前10時から正午
午後の部 午後1時から午後3時

受付時間
午前9時30分から午後2時30分(正午から午後1時は除く)

場所
函南町役場5階 第1・第2会議室

相談員

弁護士1名

法律相談
(不動産の売買、賃貸借、相続、親族関係など)

人権擁護委員6名

人権相談
(親子、家族、扶養、相続、名誉、信用など)

行政相談委員2名

行政相談
(国や県などの行政機関の業務に関する苦情など

その他
予約は不要ですので、直接ご来庁ください。
会場では、番号札をお取りになり、申込用紙に記入してお待ちください。

会場が変わる場合もあります。広報「かんなみ」でお知らせしています。

次回の相談日は令和5年6月15日(木)です。

新型コロナウイルス感染症感染対策のため、以下の事項について、ご協力をお願いいたします。

・相談日当日は、ご自宅で必ず『体温測定(検温)』をしていただき、37.0℃以上の発熱や体調不良のある場合、当日の来庁はお控えいただきますようご協力をよろしくお願いいたします。 ・相談会場前の待合スペースに椅子を設置しておりますが、感染予防の観点から間隔(できるだけ2m程度)を開けてお座りいただきますようお願いいたします。 ・相談会場への入場の際に非接触型体温計での検温を実施させていただきますので、ご了承ください。 ・相談時には、飛沫感染予防のため、相談員のマスク着用、相談者と相談員の間にアクリル板等の設置を行います。 ・相談会場内では、一定時間毎に換気を実施します。 なお、お急ぎのご相談は、下記へお問い合わせください。 静岡県東部県民生活センター 電話番号 055-951-8205

お問い合わせ先

函南町役場 厚生部 住民課 戸籍住民係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8110
ファックス番号:055-978-6381

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

函南町役場

〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話:055-978-2250(代表)
Copyright(c) Kannami Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る