道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」
最終更新日:2022年9月1日
富士山を仰ぐ伊豆の玄関口に交流と賑わいの道の駅
伊豆ゲートウェイ函南
平成29年5月1日、伊豆の玄関口に新たな「道の駅」が完成しました!
伊豆の「モノ」「コト」「ヒト」が集まる情報基地!
地元の魅力を凝縮した物産販売所や飲食店がならびます。
富士山を仰ぐ交流と賑わいの道の駅にぜひ訪れてみてください!
テーマ伊豆半島の特色ある道の駅が連携したブランド化とネットワーク化
1、豊かな自然・景観や文学、歴史、グルメなど、伊豆半島が豊富に有する
多様な観光資源等の情報を道の駅が拠点になって一体的に発信します。
2、伊豆半島内にある8つの道の駅をネットワーク化し、各駅の観光総合
窓口等による統一的な情報PRや、外国人対応における各駅の連携(機能補完)により、
伊豆半島圏域の周辺観光を促進し観光競争力を強化します。
マモリくんプロフィール
道の駅マスコットキャラクター「マモリくん」
狩野川には古くから、川とその地域を守る神様が住んでいます。河童の姿をした「マモリくん」です。
マモリくんは地域、そこに住む人、街に訪れる人を守りたいといつも願っています。
マモリくんの主食は、伊豆地域で採れる美味しい作物です。その地域に行って、地元の名産品を食すと、いつも背中の甲羅が、その名物のカタチになったりします。
川での泳ぎももちろん得意ですが、陸に上がっても走ったり相撲を取ったり、とてもアクティブで元気な神様です。
マモリくんは通常、伊豆の玄関口、交通の入口である函南町の道の駅・川の駅にいます。
そこで地元の安全・安心を守りながら、旅する人に函南町や伊豆の良さを日本や世界にアピールしています。
各フロアの紹介
式典でのくす玉割りや、地元のアコーディオン奏者杉山卓氏の演奏
平面図
1階
タリーズコーヒー
(時間)午前9時~午後6時まで
「地域社会に根ざしたコミュニティーカフェ」として一杯一杯心を込めて淹れたドリンクやスペシャルコーヒー、そして寛ぎの空間を提供します。
沼津魚がし鮨
(時間)午前10時~午後6時まで
海山に囲まれた土地で地場野菜、取れたての鮮魚、精肉を使って伊豆の香りを最大限に活かした鮨、丼、和食を提供いたします。
テイクアウトも承ります。
物産販売所いずもん
(時間)午前9時から午後6時まで
100年の伝統を持つ丹那の牛乳で作られたソフトクリーム、箱根山南麓の自然豊かな環境で育てられた新鮮な野菜など伊豆の玄関口として数多くの名産品をオススメします。
観光情報案内
(時間)午前9時から午後6時まで
「伊豆の今」をテーマに、ガイドブックにもない情報をギュッと集めました。
豊富な情報と常駐のコンシェルジュが、さらなる豊かな旅をご案内します。
セブンイレブン
(時間)24時間営業
イートインスペースが8席あり、地元のお土産品も取り扱っています。
2階
GREEN GRILL KISETSU(季節)
(時間)午前10時から午後6時まで
函南町産の高濃度トマトと新鮮な野菜を中心とした、こだわりの料理をお楽しみいただけます。
他では味わえないグリーントマトのピクルスも、当店自慢の一品です。
屋上
展望歩道橋
道の駅伊豆ゲートウェイ函南と川の駅をつなぐ展望歩道橋は、オススメのフォトスポットです。
富士山の雄姿を背景に最高の1枚を残してみませんか。
道の駅利用料金
伊豆ゲートウェイ函南では、施設の貸し出しも行っています。
利用できる施設、料金は下記のとおりです。
交流室
自由通路
イベント広場
コミュニティ広場
施設名 | 区分 | 単位 | 非営利 | 営利 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 | 休祝日 | 平日 | 休祝日 | ||||
交流室 |
町内 | 1時間 | 250円 |
250円 | - | - | 冷暖房利用の場合は、1時間 |
町外 | 300円 | 300円 | - | - | |||
自由通路 |
町内 | 1区画 |
750円 |
900円 | 3,000円 | 4,000円 | 電気代・水道代を含む。 |
町外 | 900円 |
1,050円 | 4,000円 | 5,000円 | |||
イベント広場 |
町内 | 1区画 |
1,250円 |
1,500円 | 4,000円 | 5,000円 | 電気代・水道代を含む。 |
全面 | 5,000円 | 7,000円 | 20,000円 | 30,000円 | |||
町外 | 1区画 |
1,500円 | 1,800円 | 5,000円 | 6,000円 | ||
全面 | 7,000円 | 9,000円 | 30,000円 | 40,000円 | |||
コミュニティ広場 |
町内 | 1区画 |
2,000円 |
2,400円 | 4,000円 | 5,000円 | 電気代・水道代を含む。 |
全面 | 10,000円 | 15,000円 | 50,000円 | 60,000円 | |||
町外 | 1区画 |
2,400円 | 2,800円 | 5,000円 | 6,000円 | ||
全面 |
15,000円 | 20,000円 | 60,000円 | 70,000円 |
申し込みは直接道の駅にお願いします。
アクセス
住所
〒419-0124
静岡県田方郡函南町塚本887-1
アクセス
伊豆縦貫自動車道
函南塚本インターチェンジから車で1分
新東名高速道路
長泉・沼津インターチェンジから車で17分
伊豆ゲートウェイ函南連絡先
電話番号
055-979-1112
メールアドレス
gateway@kawata.org
ホームページ
