子育てふれあい・地域交流センター(かんなみ知恵の和館内)
最終更新日:2022年4月28日
子育てふれあい・地域交流センター(かんなみ知恵の和館内)
「子育てふれあい・地域交流センター」は、子どもからお年寄りまでが気軽に集い、“学び”や“遊び”“体験”などを通して、世代を超えたさまざまな人たちが交流するための施設です。
特に「プレイルーム」や「ふれあいプラザ」は、就学前の親子が遊びながらふれあい、子ども同士のかかわりやお母さん同士の交流、育児の相談など、気軽にお話できる場です。
オープン以来、毎日、大勢の皆様にご利用いただいております。
皆さんのご利用をお待ちしています
※注意 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、当面の間、函南町に住民登録がある方のみの利用となります。ご了承ください。
休館日
・毎週月曜日(月曜日が祝日等の場合は次の平日)
・年末年始(12月29日から1月3日まで)
利用時間
プレイルーム(屋内の遊び場)
午前9時30分から午前11時30分まで、および午後1時から午後4時まで
ふれあいプラザ(屋外の遊び場)
午前9時30分から午後4時まで
新型コロナウイルス感染症拡大予防による、当面の間の利用時間等はこちらをご覧ください。子育てふれあい・地域交流センターからのお知らせ(PDF:173KB)
入場料
「プレイルーム」と「ふれあいプラザ」は無料です。
利用の方法
「プレイルーム」や「ふれあいプラザ」を初めて利用される方は「利用申込み」が必要です。
「利用上の注意事項」をご確認いただき、「利用申込書」に必要事項を記入してご利用ください。
場所
函南町文化センター東隣の白い建物がかんなみ知恵の和館です。
子育てふれあい・地域交流センターはかんなみ知恵の和館1階にあります。
駐車場は文化センターの駐車場をご利用ください。
その他
・「プレイルーム」と「ふれあいプラザ」は、小学生以上のお子さんの利用はできませんのでご了承ください。
・ふれあいプラザでは飲食ができます。
・子育て交流センターでは、子育ての悩みや心配ごとなどの相談に応じています。お気軽にスタッフへ声をかけてください。
子育てふれあい・地域交流センター案内チラシ(表面)(PDF:3,290KB)
子育てふれあい・地域交流センター案内チラシ(裏面)(PDF:566KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
函南町役場 厚生部 子育て支援課 子育てふれあい・地域交流センター
〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢107番地の1
電話番号:055-979-8800
ファックス番号:055-979-8804
