函南町農村環境改善センター

更新日:2022年2月4日

施設の目的

函南町農村環境改善センターは、農業及び農村の健全な発展を促し、農業の経営や農家の生活の改善及び合理化を図るとともに、農村居住者の健康増進や、農村の環境整備を組織的に推進するため、コミュニティ活動や文化活動、社会教育活動の拠点として、地域の皆様に利用していただき、地域の活性化と産業振興を図ることを目的に設置しました。

施設の概要

施設の概要
名称

函南町農村環境改善センター

所在地

函南町丹那333番地の1

TEL

055-974-3050

敷地面積

4,391.3平方メートル

建築面積

1,155.1平方メートル

延床面積

1,063.01平方メートル

構造

鉄筋コンクリート一部鉄骨造平屋建

多目的ホール
多目的ホールの画像

農事研修室
農事研修室の画像

和室会議室
和室会議室の画像

農産加工・調理実習室
農産加工・調理実習室の画像

利用案内

開館時間

午前8時30分から午後9時30分まで

休館日

  • 毎週月曜日
  • 国民の祝日が月曜日の場合、その翌日
  • 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)

使用申し込み

  • 使用する3ヶ月前の月の初日から使用する日の前日までに、使用許可申請書に所定の事項を記入し、提出してください。
  • 申込み受付は、午前8時30分から午後5時まで行います。(休館日を除く)
  • 電話や、文化センターの窓口では、申請受付を行いません。直接、農村環境改善センターへお越しください。

使用上の注意

  1. 使用目的以外に使用しないでください。
  2. 使用許可を他の者に譲渡すること、転貸(又貸し)することはできません。
  3. 施設及び備品は丁寧に取り扱い、汚損若しくは破損の場合は、速やかに職員に報告し、指示を受けてください。
  4. 使用後の清掃及び後始末を完全に行ってください。
  5. 煙草、火気には充分注意してください。
  6. 施設及び備品の使用後は、部屋の戸締りをかならず確認してください。

主要施設の面積

主要施設の面積(単位:平方メートル)
多目的ホール

365.27

農産加工・調理実習室

105.00

和室会議室1

63.88

健康相談室

54.95

和室会議室2

32.03

事務室

23.78

農事研修室

59.50

玄関ホール

101.16

使用料金表

使用料金表
施設・区分 使用料(単位:円)
午前
(午前8時30分から正午まで)
午後
(午後1時から午後5時まで)
夜間
(午後6時から午後9時30分まで)
冷暖房料
多目的ホール

6,800

7,700

7,700

施設使用料の100分の30

和室会議室1

1,200

1,400

1,400

施設使用料の100分の40

和室会議室2

600

700

700

施設使用料の100分の40

農事研修室

1,100

1,300

1,300

施設使用料の100分の80

調理実習室

2,000

2,200

2,200

施設使用料の100分の80

  • 使用者が営利を目的として行う興業又は商業に係る宣伝、営業又はこれらに類する目的で使用する場合は、使用料金に100分の200を乗じて得た額とする。
  • 町内の在住者以外の者が使用する場合は、使用料金に100分の150を乗じて得た額とする。

函南町教育委員会 生涯学習課
〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢81番地
電話番号:055-979-1733
ファックス:055-979-1744
この担当課にメールを送る

町のトップへ戻る