よくある質問
- 函南町に引っ越します。どのような手続きが必要ですか?
- 悪質商法などについての相談窓口はありますか?
- 防災マップをもらうことはできますか?
- 道路で動物の死体を発見したのですが、どうすればいいですか?
- 道路が陥没しています。どこに相談すればいいですか?
- 漏水を発見しました。どうすればいいですか?
- 家庭ごみの出し方や分別の仕方を教えてください。
- ごみカレンダーはどこで手に入りますか?
- 会計課では収入印紙を販売していますか?
- 町の各種公共料金を銀行口座から引き落とし(自動振替)してほしいのですが、どうしたらいいですか?
- 証明書の郵送請求をしたいのですが、どうしたらいいですか?
- 住民票と戸籍の違いは何ですか?
- 住宅用火災警報器はどこに設置すればよいのですか。
- 火災の発生場所について知りたいのですが、何か情報提供サービスはありますか?
- 保険・年金
- 自分が受診できる(がん検診など)を知りたい。
- 函南町以外の医療機関でも予防接種は受けられますか?
- 函南町に転入してきました。子どもがいますが、予防接種を受ける手続きが必要ですか?
- 不妊治療をしています。治療費の補助はありませんか?
- 函南町に転入してきました。子どもがいますが、どのような健診・教室がありますか?
- 県外で里帰り出産をしたいのですが、手続きは必要ですか?
- 函南町に転入してきました。妊婦ですが、何か必要な手続きがありますか?
- 母子健康手帳をなくしてしまったのですが、再交付はできますか?
- 妊娠したのですが、母子健康手帳はどうやってもらえますか?
- 高齢者はタクシーの利用券がもらえると聞いたのですが。
- 休日や夜間に診療を行っている医療機関を教えてください。
- 湯~トピア函南の営業時間を教えてください。
- 函南町内にはバスは走っていますか?
- 函南町内には宿泊施設はありますか?
- 函南町内の観光名所を教えてください。
- 函南町ではフリーマーケットは行われていますか?
- 函南町役場へのアクセスを教えてください。
- 町の広報(同報無線)が聞こえなかったのですが?
- 財政状況を知りたいのですが?
- 広報紙はいつは発行されますか?
- ふるさと納税とは?
- 投票日に投票に行けないときは?
- 函南町の人口の推移を知りたいのですが?
