令和5年3月定例会

更新日:2024年03月01日

ページID : 1439
令和5年3月定例会一般質問一覧表
順序 質問者 質問件名 時間
1 中野 博
  1. 令和5年度予算の取り組みについて
  2. 伊豆中央道の江間料金所無料化の実施について
50分
2 田口彰一
  1. 函南町の少子化対策について
  2. 函南町の選挙の投票率について
60分
3 杉村 清
  1. 包括的・継続的な子育て支援のために
  2. 地域防災力の強化を目指して
50分
4 兵藤慎一
  1. 民生委員・児童委員の担い手不足について
  2. 食料自給率を上げる地産地消の推進
50分
5 植松淳史
  1. 地域コミュニティと組織の現状及び今後の方向性
  2. 実証運行中の拠点循環バスのダイヤとルートの変更について
60分
6 馬籠正明 1.災害に強い町へ 30分
7 田中正美
  1. 有害鳥獣被害の現状と農家支援について
  2. いじめ・不登校の実態について
60分
8 大庭桃子
  1. 介護保険・町でできる支援を
  2. 独り暮らしの高齢者を支えるために
60分
9 古村 高
  1. エメラルド区の水道問題に関して
  2. 山間地の病院問題について
  3. 軽井沢メガソーラーに関する最新状況
  4. 函南町ボランティア・アマチュア無線クラブとの協定書に関して
60分

一般質問は3月8日、3月9日の2日間で行われます。
(8日は通告順の1番~6番、9日は通告順の7番~9番の議員の一般質問が行われます。)

この記事に関するお問い合わせ先

函南町 議会事務局
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?