令和6年9月定例会

更新日:2024年08月26日

ページID : 4720
令和6年9月定例会一般質問一覧表
順序 質問者 質問件名 時間
1 野田哲郎

1.令和5年度決算について

40分
2 兵藤慎一

1.第3次函南町健康増進計画の推進に向けて

50分
3 鈴木晴範

1.令和5年度の決算状況

30分
4 馬籠正明

1.義務教育における保護者負担の軽減に何ができるか

30分
5 諸星竜也

1.障がい者を取り巻く環境について2

2.学校施設の環境改善へ町は

50分
6 植松淳史

1.洪水時における避難経路確保と浸水箇所の被害拡大を防ぐために

50分
7 土屋学

1.犬の散歩による糞尿問題への対応を

2.新・県知事と県との連携を強化し更なる町の発展を

60分
8 渡辺浩三 1.南海トラフ地震の対応について 30分
9 日𠮷智 1.ハラスメント条例の制定に向けて 30分
10 三原牧子

1.軽井沢メガソーラー問題について

2.地域公共交通について

60分
11 大庭桃子

1.第四次函南町子どもの読書活動推進計画を実現するために

2.国民健康保険税、子どもの均等割を免除に

60分

一般質問は9月3日、9月4日の2日間で行われます。

(3日は通告順の1番~6番、4日は通告順の7番~11番の議員の一般質問が行われます。)

この記事に関するお問い合わせ先

函南町 議会事務局
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8122
ファックス番号:055-979-8151
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?