函南町公式SNS(ソーシャルメディアサービス)
町ではSNSなどを使って町の魅力や旬な情報、緊急情報、暮らしの情報、イベント情報などホームページや広報かんなみで伝えきれない情報を発信しています。
SNSの利用にあたって
SNS全般の利用方針
函南町ソーシャルメディアの利用について (PDFファイル: 221.4KB)
各SNSの利用について
函南町フェイスブックページ・インスタグラムページの利用について (PDFファイル: 109.8KB)
函南町公式LINE「@kannami223255」運用ポリシー (PDFファイル: 115.2KB)
函南町公式SNS一覧
Facebook(フェイスブック)
ホームページや広報かんなみで伝えきれないタイムリーなイベント情報などを写真入りで掲載します。
季節の風景やイベントなどの魅力的な写真を掲載していきます。
LINE
「危機管理」「イベント情報」「健康・福祉・子育て情報」などあなたが欲しい情報を選択し、配信します。
X(旧Twitter)ふるさと納税専用アカウント
ふるさと納税専用アカウントとして、ふるさと納税の返礼品として登録をされている事業所や商品を紹介します
メール配信サービス(かんなみ安心情報メール)
災害に関する情報や町からの各種お知らせを、登録者へメール配信するサービスです。
YouTube
函南町の魅力などを動画で発信しています。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
更新日:2024年12月20日