函南町立学校等給食調理業務委託公募型プロポーザルの実施

更新日:2025年10月31日

ページID : 3056

函南町立小学校及び中学校の児童生徒並びに函南町立幼稚園、こども園及び保育園の園児に安心・安全・安定的に給食提供を行うため、令和8年度から令和10年度までの3年間の給食調理業務について、函南町プロポーザル方式契約実施取扱要綱に基づき函南町立学校等給食調理業務委託公募型プロポーザルを以下のとおり実施します。

1 業務名、業務内容及び履行期限

業務名:以下アからケまでのとおり
ア 函南町立函南小学校給食調理業務委託
イ 函南町立丹那小学校給食調理業務委託
ウ 函南町立桑村小学校給食調理業務委託
エ 函南町立東小学校給食調理業務委託
オ 函南町立西小学校給食調理業務委託
カ 函南町立函南中学校給食調理業務委託
キ 函南町立東中学校給食調理業務委託
ク 函南町立二葉こども園給食調理業務委託
ケ 函南町立西部保育園給食調理業務委託
業務内容:函南町立学校等給食調理業務委託公募型プロポーザル実施要領による
履行期限:令和8年4月1日から令和11年3月31日まで

 

2 提案書の提出者の資格

実施要領記載のとおり

3 提案書を特定するための評価基準

実施要領記載のとおり

4 担当部署

函南町教育委員会学校教育課
(函南町厚生部子育て支援課)

5 プロポーザル関係書類提出要請書交付の期間、場所及び方法

実施要領記載のとおり

6 提出意思確認書提出の期限、場所及び方法

実施要領記載のとおり

7 提案書提出の期限、場所及び方法

実施要領記載のとおり

8 要請手続において使用する言語及び通貨

実施要領記載のとおり

9 契約書作成の要否

契約書は取り交わすものとし、作成は函南町が行う。ただし、契約に必要な費用(収入印紙等)については、受託者の負担とする。

10 関連情報を入手するための照会窓口

函南町教育委員会学校教育課
電話:055-979-8121
ファックス:055-979-8144
電子メール:gakkou@town.kannami.shizuoka.jp

11 提案書等の取扱い

提案に必要な費用(提案書の作成及び提出費用、必要書類の作成及び提出費用及び旅費等を含む。)は、各提案者の負担とする。また、提出された提案書等は返却しない。

12 実施要領等

以下、上記1の業務名アからキの契約書、仕様書、特記仕様書、特約条項、覚書、協定書及び物品貸付契約書の案一式

以下、上記1業務名クの契約書、仕様書、特記仕様書、特約条項、協定書及び物品貸付契約書の案一式

以下、上記1業務名ケの契約書、仕様書、特記仕様書、特約条項、協定書及び物品貸付契約書の案一式

小中学校及び園別給食日数等参考資料

13 質疑回答について

質疑はありませんでした。

14 選定委員会

この記事に関するお問い合わせ先

函南町教育委員会 学校教育課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8121
ファックス番号:055-979-8144
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?