フッ素洗口
永久歯のむし歯予防対策として、幼稚園、こども園、保育園、小学校においてフッ素洗口を実施しています。
対象
函南町に住民登録をしている、年中(4歳児)、年長(5歳児)、小学校全学年にあたる年齢の子ども(希望者のみ)
申込
4月に幼稚園、こども園、保育園や学校を経由し、希望調査を行います。転入してきた時は随時行います。
実施施設
- 町内小学校5校(函南小学校、丹那小学校、桑村小学校、東小学校、西小学校)
- 町内幼稚園5園(春光幼稚園、丹那幼稚園、間宮幼稚園、みのり幼稚園、自由ヶ丘幼稚園)
- 町内こども園1園(二葉こども園)
- 町内保育園3園(西部保育園、さくら保育園、マーガレット保育園、はなみずき保育園)
実施方法
- 幼稚園、こども園、保育園年中(4歳児)週1回、450パーツパーミリオンの洗口液7ミリリットルを用いて30秒間洗口します。
- 幼稚園、こども園、保育園年長(5歳児)週1回、900パーツパーミリオンの洗口液7ミリリットルを用いて1分間洗口します。
- 小学校全学年週1回、900パーツパーミリオンの洗口液10ミリリットルを用いて1分間洗口します。
日程
年間33回金曜日に実施
その他
新型コロナウイルス感染症対策を講じながら実施します。
この記事に関するお問い合わせ先
函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599
この担当課にメールを送る
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599
この担当課にメールを送る
- この情報はお役に立ちましたか?
-
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
更新日:2024年03月01日