令和7年度 健康栄養助産師相談

更新日:2025年04月15日

ページID : 5256

お子さんの「体重の増えかたが気になる」「育児について聞いてみたい」「離乳食・幼児食の進め方がわからない」などの育児をはじめとする相談や、「妊娠経過が心配」「母乳育児中だけどケア方法がわからない」などの相談を保健師・栄養士・助産師が個別に対応いたします。

対象

函南町に住民登録をしている方(年齢の制限はありません。)

開催日

  • 毎週金曜日(祝日除く)
  • 助産師相談は第2・第4金曜日
  • 詳細は下記PDFのご案内をご覧ください。

受付時間

午前9時から11時

申込み

  • 計測、育児相談、栄養相談は予約不要です。
  • 助産師相談は完全予約制です。

インターネットによる申込み

予約フォームから相談日の2日前までにお申込みください。
24時間受付できます。

令和7年度助産師相談予約フォーム

助産師相談予約フォームのQRコード

電話による申込み

相談日の前日までに下記問合せ先へ電話でお申込みください。
受付日時:平日8時30分から17時15分(祝日除く)

会場

内容

  • 保健師による身体計測、育児相談、3歳児健診時の尿再検査など
  • 栄養士による離乳食や幼児食をはじめとした栄養相談など
  • 助産師による妊婦相談、授乳量測定、授乳相談など

持ち物

  • 母子健康手帳
  • バスタオル
  • 外出時に必要なもの(オムツ、おしりふき等)

その他

上記日程以外でも随時相談を受け付けています。
詳細は健康づくり課までお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?