【19日は食育の日】~テーマ:朝ごはん~
国が定めた「食育基本計画」では、毎月19日を「食育の日」と定め、様々な食育の取り組みを推進しています。町では、食育の日に合わせ、食に関する情報とおすすめレシピをご紹介します。
夏休み親子食育教室~作ってみよう!朝ごはん~を開催しました
7月29日(火曜)函南町保健福祉センターにて、小学1年生~3年生の親子を対象に朝ごはんの大切さを学ぶ教室を開催しました。
元気に1日を過ごすためには、主食・主菜・副菜をそろえた朝ごはんを食べることを講義で学び、栄養バランスのとれた朝ごはんメニューの調理に親子でチャレンジしました。
当日は静岡県立田方農業高等学校ライフデザイン科の生徒さんがボランティアとして参加し、調理のポイントや包丁の使い方などをわかりやすく指導をすると、参加児童たちは真剣な表情で耳を傾け、緊張しながらも楽しんで調理することができました。
【教室の様子】
【実習メニュー】
海苔の炊き込みご飯
はんぺんお魚バーグ
かぼちゃのひんやりスープ
マシュマロキウイヨーグルト
詳細はこちらをご覧ください。
「元気いっぱい家族そろって朝ごはん」 (PDFファイル: 2.5MB)
おすすめレシピ
かぼちゃのひんやりスープ (PDFファイル: 670.1KB)
マシュマロキウイヨーグルト (PDFファイル: 615.4KB)
過去の記事・レシピはこちら
【食育だより】
共食(2025年6月) (PDFファイル: 528.4KB)
【レシピ】
おじゃがチーズおにぎり (PDFファイル: 792.9KB)
詳しく知りたい方は、農林水産省のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599
この担当課にメールを送る
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599
この担当課にメールを送る




更新日:2025年09月04日