令和7年度夏季特別展示「大竹千体観音像」

更新日:2025年07月15日

ページID : 4342

町指定文化財「大竹千体観音像」743体と解説パネルを展示します。参加型イベント「千体仏を描こう!」では、観音像の輪郭が描かれた紙に好きな色を塗り、オリジナル観音像を作って会場の壁に貼ります。観音像が作り続けられ、少しずつ増えていった様子を体感できます。特別展示の観覧は無料です。仏の里美術館の夏の風物詩に、ぜひ会いにきてください。

大竹千体観音像

町指定文化財「大竹千体観音像」

令和7年度夏季特別展示「大竹千体観音像」

開催期間

令和7年8月1日(金曜)から令和7年9月29日(月曜)まで(ただし火曜日は休館)

場所

かんなみ仏の里美術館多目的室

8月21日は「県民の日」仏像展示室観覧料が無料です

8月21日(木曜)は「県民の日」のため、仏像展示室の観覧料が無料となります。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町教育委員会 生涯学習課
〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢81番地
電話番号:055-979-1733
ファックス番号:055-979-1744
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?