日守山公園

更新日:2024年03月01日

ページID : 3665

公園のご紹介

日守山公園は、面積約1ヘクタールの風致公園で、ふるさと創生事業の一環として平成4年度より整備に着手し、平成7年度からみなさまにご利用いただいております。函南町におけるふるさと創生事業は、住民参加の『ふるさとづくり懇談会』において検討を重ねた結果、日守山(正式名大嵐山)からの富士山等の眺望のすばらしさをぜひ、町民の皆様に知ってもらいたいと盛り込まれた事業の一つです。約800メートルの少々急な遊歩道を一汗かきながら登ると、沼津・三島をはじめ箱根連山や霊峰富士の大パノラマが展開します。函南町では、この日守山の頂上に展望台を設置しました。

施設のご案内

施設
名称 概要
駐車場 普通車21台の駐車スペース
登山道 入口ゲートをくぐると約800メートルの登山道。途中には2箇所の休憩所
展望台 山頂には双眼鏡を備えた180゜のパノラマが楽しめる展望台
トイレ 駐車場に併設したトイレ

注釈:公園の一部又は全部を独占して使用する場合は、あらかじめ管財課に行為許可申請をする必要があります。
遠足などの学校行事で公園を独占して使用しない場合は、行為許可申請の必要はありませんが、使用状況管理のため、使用を予定する日時、場所、団体名(学校名)、人数、代表者等を電話または窓口にて事前にお伝えください。

真ん中に砂利道があり、右手に立派な桜の木が見えている写真

登山道

灰色っぽい双眼鏡が据え付けられている展望台から見た山々が見える景色の写真

展望台

利用上の注意

  • ゴミは必ず持ち帰りましょう。
  • 公園内では、他の利用者に迷惑をかけないようにしましょう。
  • 火気は使用しないでください。
  • 山頂及び登山道にトイレ・水道はありません。駐車場併設のトイレ・水道をご利用ください。

日守山公園までの案内図

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 総務部 管財課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8104
ファックス番号:055-979-8146
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?